本文までスキップする

President column
社長コラム

    社長コラム 豊田流のFacebookとInstagramの使い分け

    豊田流のFacebookとInstagramの使い分け

     

    皆さんこんにちは、豊田周平です。私は現在FacebookとInstagramの両方のSNSを利用していますが、今回のその使い分けについてお話させてください。

    SNSの歴史

     

    まだSNSが広まっていない時期にStanford大のSNSを知っていました。今のSNSの原型でStanford大のOBのネットワーク、すごい!!と思っていました。

    その話をお手伝いしていたスーパーなITの連中に「こんなんあったら便利や」とか話していたことが。

    で、その頃にある人からmixiのお誘いがありましたが、その時は怪しげな出会い系かと思い拒否。

    で、半年ほどしてからそのITの連中から「豊田さんが前に言っていたStanford大のやつみたいなのであります。」という話に。頼りにしてた連中からの紹介だったので試してみてmixiにドハマりしました。

    彼ら、総務省のスーパーエンジニアでmixiの創業者笠原さんと知り合いだったこともあり、そのご縁で後日、笠原さんとお会いすることもできました。ちょうどmixiが上場してすぐのころでした。

    そのような経緯でずっとやっていたのですがFacebookが勢力を拡大してきてFacebookにも登録を。で、その頃からmixiがちょっとおかしな方向に進みだしたので完全に幽霊会員になってしまいました。

     

    Instagramについて

     

    Facebookの利用に慣れてきたころ、Instagramもでてきて、元々写真が好きだったので写真を見せびらかすのにえぇやんってことでスタートしました。

    そのうちFacebookが買収してから、多くのインスタユーザーがFacebook的になってしまいました。やたらハッシュタグ付けた記事があふれてるし。

    しかもインスタにアップしたらFacebookにも連携。両方の友達の記事を両方で見る羽目に。

    で、小生的には見せたい写真はInstagram、ネタ(言葉、記事とかで写真は補足のもの)はFacebookにと使いわけて、Instagram→Facebookは自動連携、逆は無し。あくまで個人のこだわりですが、写真を見たいのに人のご飯とかの写真は見たくありません。

    で、Instagramでのしっかりフォローは、カメラメーカー、写真のサイト、Magnum、ナショジオ、NASAとかです。