President column社長コラム
社長ブログ 無責任発言、無責任シェア
無責任発言、無責任シェア
皆さんこんにちは、豊田周平です。先日の品不足のブログでもお伝えしましたが、SNSなどで根拠のない情報を拡散している人が多くみられます。
批判だけで意見を言わない
先日も安倍首相が休校宣言した時の何人かの地方自治体の長の発言が情けなかったです。「何の策も無く」「批判、反対」だけでした。元々野党も策無し発言ばかりなので今更って感じでしたが、この緊急事態に批判しかできないのはどうなのかと思ってしまいました。「批判、反対」を言うだけなら誰でもできるはずです。こういった時にこそ、皆の叡智を結集して対応しないといけないのに、本当に情けないです。
間違った拡散
それから一般の方も、間違った記事、煽り記事、偏った記事(特定の団体の記事とか)のシェアやリツイートがこのコロナ騒動で多くみられました。もちろんコロナの前からもよくありましたが、そういうのは拡散しないのが一番です。
申し訳ありませんが、SNSでその様なのがあったらその人の記事は表示され無い様にしています。特にこういった状況では気をつけないといけないはずですが、トイレットペーパー不足もそれが一つの原因になっていました。2018年に出版されベストセラーにもなった「ファクトフルネス」(10の思い込みを乗り越え、データを基に世界を正しく見る習慣)もそういった無責任、無知な情報拡散について書かれた本です。
環境問題、格差・差別問題など多くの社会的問題、課題も立場によって全く異なった情報があります。真実は何か追求しようともできないことがとほとんどですが、信じ込まずに、まずは客観的にみることも大事だと考えます。
そして不安があるとついついSNSなどでシェアをしたり、煽ったりしがちですが、一旦立ち止まって大人の対応が必要なのかと。