本文までスキップする

President column
社長コラム

    社長ブログ 小さな積み重ねは大事

    小さな積み重ねは大事

     

    皆さんこんにちは、豊田周平です。小さな物事でも何年も続けたり、1人1人の負担が少なくても多くの人がそれを行うことで大きな変化が訪れることがあります。

    今回はそんな毎日の積み重ねについてお話させてください。

    f53c0038d070f912b37219451b32b38d_s

     

    英語の積み重ね

    例えば、英語を取得するのは毎日何時間も勉強しなければいけない気がしますが、1日1単語覚える、を習慣化したらどうでしょうか?

    1日1単語で1年経てば365単語覚えられます。3年も続ければ1095単語。日常会話では2,000ほど単語を使うと言われているので、1,000単語以上分かれば結構話せるし、相手が何を言っているのかが分かるようになります。

    1日1単語であれば電車の移動中に覚えられるし、駅のアナウンスとか、映画を見たり、好きな音楽(カラオケ)、カタログ、ネットや今だとネットもあるし、無料の動画とかYouTubeもあって環境はめちゃええはず。それから英語が入った商品名って結構たくさんあるので、スーパーとかコンビニでうろうろするだけでも何十語もあり、興味を持って見てみるだけでも知識として蓄積されます。そして最近だと駅などのアナウンスで英語以外の言語も話ているので、なんとなく聞いているとだんだん何を言っているのか分かるようにもなります。

    小さな積み重ねでも、たった3年でたくさんの単語が覚えられるなら大きな進歩です。

    これからインバウンドでいっぱい海外の人がきますし、困っている時にちょっと声かけてあげたら「日本はええ国や」っていい印象を持っていただけるはずです。

     

    エコ・省エネの積み重ね

     

    最近スーパーではほとんどレジ袋は有料になりましたが、わざわざエコバック買って、これって意味あるん?と思った方もいるかもしれません。

    1回の買い物で1枚毎日レジ袋をもらっていたら、1年で365枚、そんな人が日本の人口の5%いたら、2,536万人×365枚で85億9940万枚消費していることになります。

    かなりの量になりますよね。興味ある方はこれを石油に換算したらどの位になるのか調べて計算してみて下さい。

    他にも毎日必ず使いモノで考えると「水」を1日1リットル日本の人口全員が節約したら1億2000万リットルもの水を節約できることになります。

    トイレの水を流すのに1回4~6リットルの水を使うので、女性なら音消しなどで無駄に流すのを控えるだけで、簡単に実現できそうですよね。

    エコや省エネって特別なことをやらなければいけないイメージがありますが、結局は1人1人の積み重ねが大切となります。

     

    インバウンドの積み重ね

     

     

    去年のインバウンドでは、3119万人×10万円=31,190億円=31,190億円となりました。この数字はすごいですよね。

    これを日本の国民一人あたりにしたら3万円/一人にもなります。海外の方がどれだけ日本の経済を潤してくれているか分かります。

    英語の積み重ねでも伝えましたが、英語がだいたい分かればもっと日本を好きになってもらって、何度も訪れてくれたらさらに経済効果が上がってくるのかと。

     

    掛け算で考えると積み重ねはばかにできません。

    小さなことだから、1人でやっても意味がないと無視しないで、実行すると大きな結果が待っているかもしれません。

    キャプチャ