本文までスキップする

President column
社長コラム

    社長ブログ 知らないって無頓着

    知らないって無頓着

     

    皆さんこんにちは。豊田周平です。私は‟腑に落ちない“状態で仕事が進むのがしっくりきません。皆さんだって、家電や飲食店を選ぶ時は「よう分からん」と匙を投げず、評判をネットで調べたり、周りの人に聞いています。しかし、なぜか仕事や自分が関わった事のない分野の仕事となると「よう分からん」まま進めてしまう人が多く、他人事ながら心配なことあります。

     

    業者に任せっきりは危険

     

    あるお店の内装が新しくなったと知って、見に行った際「これは酷い…」と驚いた経験があります。明らかに業者の言うがままに改装を行っていて、お世辞にもいい出来とは言えませんでした。

    内装の事は分からないからある程度専門家に任せたい、という気持ちが分かりますが、ほとんど丸投げだと業者のいい「かも」になってしまうのかと。そのお店の場合は明らかに「かも」になっていると見受けられました。そうならないためにも、自分が納得できるまでは話し合いを行うべきです。

     

    1fed3ac952590f1ef3424c3f502ca39b_s

     

    ネットの情報は鵜呑みにしたらアカン

     

    ネットで情報を収集して「これなら大丈夫だろう」と安心している方もいますが、そもそもネットの評判とかを鵜呑みにするの危険だと考えます。関係者が書いているケースもあるし、比較対象を同時に使って比較しているわけでも無い各個人の評価でしかありません。家電製品や車とかは基本的に今売っているもどうしの比較じゃなく前に使っていたとの比較。すぐに壊れたとか音がうるさいとかは客観的評価の部分は信じてもいいのですが。

    飲食店の評価だって、味の好みは人それぞれだからみんながいいから自分もいいという訳でもありません。一人一人「何をどういう基準でいいと思うのか」が違うんだから、ネットの答えを正解にするのではなく「こんな意見もある」ぐらいにしておくべきかと。

    またネットで得た知識の怖いところは、素性も知らない人の意見を「知識がある人がレビューしているから間違いない」と思ってしまうこと。誰が本当の専門家なのかネットでは分からないはずなのに、信じている人が多いように感じます。

     

    セカンドオピニオンとして頼れる人を

     

    また、マンションの見学に行って、初日にほぼ完売なんてことも。私には絶対にできません。それから車も多くの人がパッと買っているイメージがありますが、これも業者のいうコトをすべて鵜呑みにしている感じがして、不安になります。私の場合は、趣味のものやファッションアイテムは衝動買いと言うか、出会って気に入れば即断です。これは好きな物に対しては知識があって「一人で判断」出来るから。マンションや車はほとんど知識がないのに簡単に判断するのは怖い事のはず。

    業者に任せっきりとかで、ネットで調べただけで満足するのではなく、出来れば自分で判断できないとき、聞くことのできる、「ちゃんとした」人がいることって大事。

    もちろんビジネスでもそれぞれの分野の専門家にきちんと話を聞きセカンドオピニオンを受けて自分が本当に「腑に落ちるかどうか」を考えることが大切だと思います。

     

    Œ¾‚¢‚½‚¢‚Æ‚±‚ëI